スモールミニマリストで三姉妹双子パパの色々ブログ

ミニマリストを目指して、三姉妹双子のパパとして一生懸命に生きるための魂のブログ。生きる為にはなんでもやります!!

人間ドックの予約が完了しました。会社の福利厚生をきちんと使う

健康かどうかは結果をみてみないとわからない。

見た目もあるけど。

 

きちんと検査してもらわないとわかりません。

 

35歳から会社の補助で(タダ)人間ドックが受診できます。

 

去年は12月に受けたんですが、

今年は早めに受けときます。

年度末混みますからね。

 

4月余裕で予約できました。

会社の制度フル活用します。

こういうのだけキッチリやります!

 

最近会社で

ポリープの手術受けた人

がいます。

そういう人みると健康大事と実感しますね。

 

金稼いでも、健康でなかったら意味なしです。

 

貧乏でも長生きしてやろうとたくらんでます。

親は僕の事どう思ってるんだろう?

両親はすでに60オーバー

僕は35歳で4人兄弟の長男です。

今では3人の子持ちですが、

実家には全然かえっておらず

就活中の9歳離れた弟とLINEとかはしてます。

 

ぼくの3人の子供たちは

うちの両親とほぼ会ったことないんです。

これってどうなんでしょうか?ひどいでしょうか

 

世間一般では

じいじばあばは孫が可愛くて仕方ないんだと思うのですが、

両親はぼくに気をつかってか

孫に合わせてくれというてきません

今住んでるところも実家まで1時間あれば行き来できるけど

 

これも

子供時代に僕に苦労をかけてることを思っての事かもしれません。貧困家庭でしたから

その後ぼくは

曲がりなりにも

国立大学進学して

就職して結婚して子供がおる大人になりました。

 

子供時代に僕に対して苦労かけてることを

あやっまたり

また今後生活の考え方を改めるとかならこちらも歩み寄るのですが、

まだまだ変な考えをもった両親なので

実家にはなかなか帰る事はなさそうです。

 

 

 

同期や後輩に越される中何を思う

異動の時期ですが、同期が

栄転という話を聞きました。

めでたいですが、僕はというと

変わらずそのままです。

むしろ男版お局みたいな存在も近づいてきてますが、

 

もうこんな年なので、といっても35歳中堅

残されたのはこのままのほほんとやり過ごしながら、

誰かがコケてその穴埋めに

チャンスがあれば出世にのるといったところですかね。

 

出世を目指してた時期もあったんですが、、

体や精神がしんどいことがありました。

私服出勤でいいのに、スーツで出勤したり、朝早く出勤したり、

家でも夜まで会社の勉強とかしてましたね。

 

家族の時間が大事と気づきました。

 

生き延びるために

最低限のところはやって、足元すくわれないようにすること

その給料で

なんとかやりくりする。奥さん頼み。。。

株の金を整理して資産運用。

といったところですかね。

 

人当たりの良さはまあまあ、あると思うので、

人事にもその部分で評価されるといいのですが、、

結局は他力本願になりますので、

やってる感

一生懸命感

さぼるのをばれないのを

していこうかと思います。

入社14年目になるみたい。

今日から4月ということで、僕は会社に入って14年目になりました。2008年入社ですからもうそんなに経つんですねお世話にならないと妻と子供養えることはできないので、細々と頑張っていきたいと思います。\( ˙ ˙ )/.。o♡

長女の小学校入学も控えていますので、春休みは長女とたくさん遊びたいと思います。

 

4月にやることをまとめます。

①携帯のキャリアを変える、

今はワイモバイルなのですが、どこか安い所に変える予定です

②人間ドックに行く、もう既に予約済みです

 

 

 

 

 

自治会の退会をしました。

家を建てて

引っ越してから、ずっと入ってた自治会(町内会 )を辞めました。

これについては色々夫婦とも話し合っており、今まで私はもうもう時代に合わないし、こういうコミュニティーはいらないという考えでした。両方もインターネットで入る時代、回覧板に入る情報っていうのもあまりいないと思っていましたし自治会費が何に使われているかというのも分からないままで。

実際ここに引っ越してきてからごみ捨て場が、信号を挟んだ遠いところにあったのが現状でしたが、自治会の方が要望を出したおかげで近くにごみ捨て場ができたのも事実です、しかし自治会費を払っていない家庭も、そこのごみ捨て場を使っているのも事実です。

そして二軒隣の家庭が自治会費を集める集金係をやっているのですが、それがかなり大変そうで、今後私たちに回ってきた時にその役目ができるかどうかっていうのがかなり不安に思いました、その集金をやっている方が、自治会の会議で集金を振込にするとか、会長の家にポストに入れるとか、そういう案を出してくれたそうですが、やはり自治会というのは古い体質なもので変わることはありませんでした。そのことから、やはり自治会に入るだけ、

今後大変な思いをするだけではないのかと思い、3月31日に自治会長に電話をしました。自治会を辞めますということを伝えると、まずなんで?と開口一番言われました事に理由が必要ということがまず納得いきませんでしたがやはりお年寄りなので丁寧に今後役員をした時に自分たちが役員の仕事を全うできることができない自治会長を含め、周りの方に多大なご迷惑をかけることが予想されるため、そうなる前にやめるべきだという考えを伝えました。すごく丁寧に伝えました。ある程度納得は出来ていただいたようで、分かったとの回答、そしてこの電話で退会ということでよろしいですかとの確認も行いましたここ大事この電話で大丈夫とのことでしたので晴れて自治会を退会することができました自治会を退会してのメリットデメリットは今後出てくると思いますがそれはこのブログに書き綴りたいと思います

長女の療育について思うこと

長女は療育にお世話になってます。

療育を受けるきっかけになったというのが2017年7月一歳一ヶ月の時に長女は高熱によるけいれん重責を起こし病院へ救急搬送されましたそこで痙攣重積型脳症と診断され約一ヶ月入院しました。

1歳1ヶ月までは1人歩きや、少し言葉を喋ったり、順調に発達をしておりましたが、痙攣重積型脳症の発症によって運動面に対抗や右半身の麻痺がありました座ることもままならない状態でもありました入院中はリハビリの先生により治療を受けながら立てるようまるようにまでなりました。退院後は別の場所でPTの外来訓練を開始しました

主治医の先生に今後強いなどの福祉サービスを受ける為に、障害者手帳を取得することをお願いしました。取得結果は療育手帳のB2でした障害者手帳を取得し、福祉サービスとして児童発達支援の療育を受けるようになりました療育を受けることで言葉の数も増えましたし運動面も発達してきました小学生からは放課後等デイサービスというのも利用し引き続き療育にお世話になっていきます、養育と先生は発達障害やグレーゾーンの子ども達に合わせて指導を行ってくださるのでとても頼りになる先生です親の私達何もわからない状態で不安になっているので色々なことを教えてくれました幼稚園生活もとても不安でしたそれをよそに長女は楽しく幼稚園を通えることができました。

本当に感謝しております。幼稚園だけではなく、療育に行くという長女にとって別の依存先があるというのも良かったのではないかと思います今では療育の先生にもべらべらおしゃべりをしながら楽しんでいます小学生になって娘がどんな風に成長するのは楽しみであり、不安もありますが、小学校の先生とはもちろん、療育の先生とも一緒に頑張りながら成長を見守りたいと思います